高血圧のことで質問です。父なのですがここ1カ月くらい朝の血圧は120-85くらいなの...

高血圧のことで質問です。父なのですがここ1カ月くらい朝の血圧は120-85くらいなのですが夜になると180-100くらいに上がってしまい食欲もなく眠れない日々が続いています。
近所の内科で受診したところ「180くらいなら全く心配ない。お風呂も入っていい」と言われほぼ門前払いだったようです。心配が続き総合病院に行ったところ「そのくらいで来るな。180くらいじゃ倒れない」と言われたそうです。医者の言うように放っておいても大丈夫なものなのでしょうか?またどのような治療が良いのでしょうか?ちなみに何十年も朝だけ血圧の薬(名称は聞いていません)を服用しているようです。


- 回答 -
循環器系の(血圧も含め)疾患の治療及び診察、検査などは、系統的に
その患者の症状経過などを追跡判断することが出来るようにする意味合いからも、理由もなく病院を転々とすることは好ましいことでありません。

何十年前から投薬を受けておられる病院があるのでしたら、なぜその病院の診察をお受けになられないのでしょうか?症状の判断材料は、かかりつけ医が一番よく分かっているのです。また、加齢によって薬の適不適の問題も出て参りますので・・・

降圧剤は種類にもよりますが、一日一回服用とは、血中濃度が24時間であって、決して2~3日も効力を持続するものではありません。ですから・・・・
降圧剤の飲み忘れは、人により、症状により危険である場合もあり得ます。

以上は前段ですが、先ず、血圧は朝が高くて夜は低いという定説はありませんが、今、180まで上昇するのが日常的に続く原因は、お考えになられましたでしょうか?
つまり、生活習慣病としての高血圧症に対しまして、食事、嗜好品、運動、ストレスなどの管理に、意識的な努力をされておられるのでしょうか?

簡単なのは、あと一錠だけ?他の降圧剤を追加すれば済むことではあるのかも知れませんが、お父様の場合は、安易に降圧剤を増やすべき状態ではないと言う医師の判断が働いての結果であると思われます。

高血圧の症状は、心悸亢進、のぼせ、頻脈などですが200を超えると人により、このような自覚症状が出ることが多くあります。血圧の推移は・・・・
日常的に測定を継続されまして、変動のサイクルなどを記録し判断されることが大切です。

そのような記録も提示しながら、掛かり付け医の再診をお受けになって、ご再考下さる事をお奨めいたします。

お大事にしてください。

(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)

風疹の予防接種について。 二人目妊娠希望です。最近風疹が流行してることにビビっ...

風疹の予防接種について。
二人目妊娠希望です。最近風疹が流行してることにビビっています。
一人目の妊娠時(2年半前)にした血液検査の数値は32倍でした。32倍から大丈夫だそうですが、二年半前・・・・・。
予防接種打ったほうがいいですか??わかる方教えてください!!!


- 回答 -
風疹のHI抗体価は途中で風疹感染者と接触しウイルスの曝露を受けて免疫増幅(ブースティングと言います)が起こらない限り、通常平均約3年程度で半減するとされています。(あくまで平均値であり、抗体価の変動には個人差があるため、人によって多少の差はあります)

ですから2年半前に32倍であった貴女の抗体価は、現在は約16倍~32倍程度であると推察されます。

但し、風疹が大流行していますので、もし何処かで風疹感染者と知らない内に接触しブースティングが起こっていれば逆に64倍以上に増えている可能性もあります。

そして、妊婦における先天性風疹症候群(CRS)発症予防の為の風疹HI抗体価の基準値は32倍以上とされていますので、貴方の場合は実際に抗体価を測ってみなければ基準値以上の抗体価を維持出来ているのか判らない微妙な状況です。

従って、今後の選択肢は2つです。

1.抗体検査をして現在の抗体価を測定し、16倍以下であった場合はワクチンを接種する。

2.抗体検査は行なわずにワクチンを接種する。(ワクチン接種によるブースター効果により抗体価は殆どの場合、基準値以上に上昇します。元々32倍以上あった場合でも抗体価は更に上がります)

抗体検査費用の方がワクチン接種費用よりも安い(MRワクチンとの比較では半額以下)ため、もし現在の抗体価が32倍以上あった場合は1.の方が費用は安く済みますが、16倍以下であった場合は検査費用の分だけ費用が余分に掛かります。

要は費用の問題だけですので、どちらを選択するかは貴女の考え方次第です。

これは蛇足ですが、個人レベルではなく社会全体の事を考えれば、このまま風疹の流行が収まらなければMRワクチンも不足する可能性が懸念されていますので、本来ワクチン接種の必要が無い(十分な抗体価がある)人はワクチン接種を控えてあげた方が本当に必要な人にワクチンが行き渡る事になる為、抗体検査をしてワクチン接種が必要であるかどうかを確認してから判断される方がより良いのではないかと思います。

(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)

ニキビが治らない>。< ニキビが治らない>。< どうしたらニキビが治り...

ニキビが治らない>。<
ニキビが治らない>。<
どうしたらニキビが治りますか?


- 回答 -
まずニキビが出来る原因を改善していく事が大事だと思います!
それと今あなたに出来てるニキビがどの種類なのかも知る必要があると思います!!!
症状が軽いニキビでしたら、正しいスキンケア・ニキビの原因を改善していくとニキビがよくなりますが、症状が重いニキビですと、皮膚科などに行かなくてはニキビはよくはなりません!!
http://nikibinibaibai.seesaa.net/ このブログサイトにニキビの種類・ニキビが出来る原因が載ってますので見てみてはいかがですか?

(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)

糖尿病と痛風 同じですか?

糖尿病と痛風
同じですか?


- 回答 -
糖尿病は『病名』だし、痛風は『発作症状』のことですし、起因となる『血糖値』と『尿酸値』も異なるので大きく違いますよ。
相違点と共通点をなるべく簡単に書きますので知識の蓄えとして活用して下さい。

<糖尿病と痛風との相違点>
痛風は『尿酸』と呼ばれる『プリン代謝の最終産物』が血液中での濃度が正常値より『高く』なる高尿酸血症という病気が慢性的になった結果で生ずる痛みのある等の『発作症状』ことです。尚、尿酸の血中濃度を『尿酸値』と呼びます。

糖尿病は『血糖値』と呼ばれる『血液中のブトウ糖濃度』が正常値より『高く』なる病気で、健康な人と同じ食生活をすると高血糖状態(空腹時血糖値が126mg/dl以上)になるのが慢性的になる状態の病気です。

以上のような『尿酸値』と『血糖値』で原因となるものが大きく異なることが相違点の特徴です。

<糖尿病と痛風(高尿酸血症)の共通点>
糖尿病(2型糖尿病)と痛風(高尿酸血症)の共通点は「ぜいたく病」と言われますが、実際には、遺伝的素因『(なりやすい体質遺伝)が基礎』にあり、それに食習慣やストレスなどいくつかの『発症しやすい要因』が重なりあって発病する病気というのが共通点です。
よって、痛風(高尿酸血症)と糖尿病(2型糖尿病)は生活習慣病と呼ばれています。
痛風と糖尿病になりやすい生活習慣の共通点は以下の通りです。
・過食
・アルコールの飲みすぎ
・運動不足
・肥満
・精神的ストレス

以上の共通点が多いことより、痛風(高尿酸血症)と糖尿病(2型糖尿病)は『併発』しやすいと言われてます。

これ以外に合併症も共通しています。
・腎臓病
・動脈硬化
は糖尿病と痛風は共通していますので、糖尿病と痛風を併発している場合、腎臓と動脈硬化の発症率が単体の病気発症より高率で発症するので注意しないといけません。


<痛風(痛風発作)>
高尿酸血症が慢性化すると、正常の場合は血液中に溶け込んでいる『尿酸』が結晶化(肥大結晶化)します。(尿酸が血液に溶ける限度は 7.0mg/dLまで、それ以上は結晶化します)
この結晶に対して白血球が異物と認識して捕らえて食べてしまいますが、尿酸結晶は白血球を破壊する作用がある為、食べた白血球が死んでしまいます。
白血球が死ぬと『炎症反応』が起こり、その結果、腫れたり、激しい痛みが現れます。
それが痛風又は痛風発作と呼ばれるものです。
高尿酸血症の場合は、この炎症反応が、足の親指関節などの足の末端関節で起きやすいことから足が痛む(痛風)になるという発症メカニズムです。
その発作症状は風が吹くだけでも痛いという劇痛をともなう為に『痛風』と呼ばれています。

<尿酸とは?>
人体の細胞の中には、『核酸』と呼ばれる物質があります。
人体は常に新陳代謝を繰り返して細胞が死んだり、生まれたりして入れ替わりします。細胞が死ぬと『核酸』は分解され、プリン体と呼ばれる物質になり、プリン体はさらに分解されて、最終的に分解できない物質まで分解されます。これを『尿酸』と呼びます。人体の代謝以外でも食生活でプリン体を多く含む物質を摂取するとこれも『尿酸』となり血中に流れこむ為、プリン体を多く含む食物を多く食べると『尿酸値』があがる原因となります。


<糖尿病>
糖尿病は

・1型糖尿病
・2型糖尿病
・妊娠糖尿病
・その他の糖尿病

と種類がありますが、体内のインスリン作用不足(インスリン抵抗性が強い)とか、すい臓のインスリン分泌能力が弱い(又は喪失)したことで血糖値が上昇する病気です。
インスリン作用不足(インスリン抵抗性が強い)とインスリン分泌能力が弱い(又は喪失)した原因が、何であるかで糖尿病の種類が決まります。
痛風と共通するのは、糖尿病になりやすい体質遺伝(遺伝的素因)+糖尿病になりやすい生活環境要因(肥満、過食等)で発症するのは2型糖尿病です。
血糖(血中ブドウ糖)は脳、筋肉、神経のエネルギーで体に必要なのですが、血糖値が高くなると長く生命を維持できない害がある為、インスリンという血糖値を下げるホルモンを進化過程で生み出しました。
血糖値が高くなるとブドウ糖はタンパク質と結合する反応(メイラード反応)を起こし、タンパク質を破壊しやすくなります。細胞はタンパク質で構成されている為に、血液中でこの反応が起きると赤血球、白血球、血管などの細胞が壊れてしまいます。
この為、血管がボロボロとなり、血管が機能しなくなって全身の細胞に栄養・酸素などが送れなくなります。また、血管自体も破れたりと脆くなります。
以上のような理由で様々な糖尿病合併症と呼ぶものを全身に起こすもので、直接、間接で発症する合併症の種類は100以上あるといわれてます。この合併症の怖さで言えば痛風とは比べものになりません。

<参考データ>
糖尿病
http://www.dm-net.co.jp/seminar/01_/

痛風
http://www.dm-net.co.jp/seminar/31_/

(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)

検査入院を勧められました。 頭がすごく痛かったので脳外科でMIRを撮ってもまらっ...

検査入院を勧められました。

頭がすごく痛かったので脳外科でMIRを撮ってもまらった結果、古い脳梗塞の痕がると言われ、「1週間ぐらい検査入院した方がよいですよ」 と言われて診察は終わりました。
今後 どうしたらよいのか、わからない状態です。
「検査入院」を お願いする場合、 また、病院に行って お願いすればいいのですか?日程など こちらの希望って言ってもよいのでしょうか? 保険適用になるのでしょうか?

突然の事で とまどってます。 アドバイス よろしくお願いします。


- 回答 -
検査入院の場合は病院のベッドの空きの都合もありますが、日程はある程度自分の都合でいけると思います。
その病院の外来受診時に検査入院しますって言えば大丈夫と思います。
多分脳梗塞の原因となった基礎疾患の程度を調べて今後の再発のリスクに応じた治療になると思うので、血液検査と心電図、ホルター、心エコー、頚動脈エコーなどをするんじゃないかなと思います。

(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。